忍者ブログ
  • 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/17 09:11 】 |
ニコニコの技術力すごいのな

本日は、昨日ブログ更新後に、作曲ツール+ドット絵作成ツールを発見

かつ、ドット絵の描き方講座的なものを発見したので、

その辺りをやろうと思い~、生配信リストを眺めつつ作曲開始~。

生配信はボルゾイの方が微妙にやってたぐらいでー、

その後ふつーに作曲をやってみたー、

ドラム+メロディをかるーく、ほんと数小節だけかるーく作ってみて

おお、このツールめちゃくちゃ便利と体感したので、作曲をやてみようー。

ちなみに、ツール名はこちらー『Domino』です。

@ドット絵ツールはこちら『edge』~。

そんでもって、昔に若干メロディー作ったのあったので、どうにかできないかと、

試作をしてたらー、ニコニコのコラムとかでてるのが目に止まりー、

『春の技術部祭り! ロボコンに鏡音ロードローラー参戦、

京都では等身大ミクに会える』

おぉと、気になり、参照・・・、ロードローラーすげぇw

でも、機材とか超隣の部屋で見たことあるw

とか、思ってたらー、等身大ミク?これを見てみた、うん、もはや

愛がなせる業ですね・・・、普通に無理だろうがそんなのw

ということで、そのままの流れでニコニコ技術部周りを鑑賞~。

やばぃですなぁ・・・w、どれもすごいことやるなぁーと感動ですわぁ~w

私も何かできないかなぁーと、色々思考した今日この頃。

以上。

拍手[0回]

PR
【2010/03/26 03:59 】 | 日記的な | コメント(0) | トラックバック()
<<ドラクルの装備整えるのめんどくs | ホーム | 鯖追加はやくね?>>
コメント
コメントの投稿














トラックバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>